05前期 沢パーティーPart2

台高「北股川不動谷遡行・南股谷下降」

05年6月18〜19日 0付1泊2日 5人

メンバー
正岡、広瀬、中村、平澤、松尾

行程
0日目:BOX発―北股川沿いの林道
1日目:林道―北股川本流・不動谷出合(入渓)―不動谷・南股谷出合―稜線―霧の平(CS1)
2日目:霧の平―南股谷下降地点―不動谷・南股谷出合―北股川本流・不動谷出合―林道(下山)

0日目
 比良のPart2にも飽きた感があったので、今回は台高まで足を伸ばすことにした。遠いことで去年は敬遠したが、今期はドライバーが自分を含め3人になったのでいくらでも遠出できる。金曜の夕方に5人を詰め込んだデミオで0付したが、最後の林道RFで苦戦し、行ったり来たりしたあげく0時前になんだか気味悪い橋のたもとで寝た。

1日目 曇時々晴
結局目的地とは大分ずれていたらしく、翌朝かなり歩いた。この谷は入渓してすぐに南股滝という大滝があり、それの巻き道が終わってからが真の入渓となるのだが、この巻き道がいきなりヒルだらけで大変なことになった。自分は1回の時の西表でヒル嫌いになり、巻きの時はいつも足元ばかり注視する癖がついたが(駄目な例である)、このパーティーでは真介がヒルに好かれる体質らしく、みんなの盾となり被弾してくれたおかげで無駄な血を流さずに済んだ。
沢そのものは台高らしく緑が深く暗い感じで、細かい巻きが多い。注目すべきはそのイベントの多彩さで、モンキークライム、すべり台など次々現れ楽しませてくれ、充実した内容であった。特に面白いのはゴルジュの中の2m滝で、これは小さな釜をわずかな距離だけ泳いで、その後滝身を登る。滝に取り付きながら水面を滑らせる用にザックピストンするのが楽しい。松尾も後に「昼飯までは今までで一番楽しかった」と語っているほどである。
「昼飯まで」というのがポイントで、その後沢は一転詰め上がりモードとなり、ガレ地帯が続く。過去の記録に「悲惨なまでのガレ」とあり相当なものを覚悟していたのだが、実際は自分の想像とは大分違っていた。想像では、抱えるほどの大きさの岩が積み重なり踏む場所を間違えれば一気にガラガラと大崩落、という大峰系の大規模なものだったのだが、実際は細かい砂礫が中心の一歩進むごとに半歩ずりおちる急斜面、という感じの小規模なものだった。想像よりは楽だったが面子からは大不評で、松尾も後に「昼飯の後は今までで一番しんどかった」と語っている。
詰め上がり後は縦走路を南に1時間ほど歩く。有名な巨大サルノコシカケとの2ショットを撮ったりするうち、3時半と割といい時間にCS1の霧の平に着いた。夕飯の支度をしているとどこからかヒグラシが鳴き出し、そのうち大合唱になった。なぜか夏の終わりのような、しんみりした気分になる夕暮れだった。

2日目 曇のち晴
翌日は6時ごろから下降を始めた。南股谷は遡行すれば簡単な谷だが、実は不動谷より立派な大滝が多くあり、どれも美しい。最初の8m滝でアプザイレンをし、残りの滝はすべて簡単に巻いた。
12時前には下山し、近くの入之波温泉で疲れを癒した。松尾は着替えが無かったらしく、一人癒されてなかった。

文責:正岡

[戻る]